坂祝バイパス勝山IC橋詳細設計
- 事業分類
-
橋梁
- 場所
- 岐阜県
- 実施年
- 2010年
- 発注機関
- 国土交通省
- 業務分野
- 橋梁
- 概要
- 坂祝バイパスは岐阜県加茂郡坂祝町大針から各務原市鵜沼東町まで延長7.6kmの道路で、国道21号の慢性的な渋滞緩和を目的に、バイパスとして、平成28年3月に開通した。勝山IC橋は、勝山IC部に架かる橋梁で、橋長37.5m、幅員10.5mの鋼単純鈑桁橋である。アクセスする町道が複雑で大きな交差点となっており、車両の見通しなど交差点の交通安全に配慮した構造とした。このICの完成により、地域交通の利便性の向上とともに、安全性に貢献している。