2021年7月熱海土石流災害における技術支援活動報告会で発表しました
2023.03.23
2021年7月に熱海市逢初川で発生した土石流災害において、地盤工学会中部支部では土木学会中部支部、砂防学会東海支部とともに
「令和3年7月熱海市土石流災害調査連絡会」を結成し、この調査を支援しました。
当社の技術者は、地盤工学会中部支部サポートチームの一員として、土石流の概要と盛土崩落原因の検討結果について報告しました。
【発表概要】
発表者:辻岡 秀樹
テーマ:土石流の概要と盛土崩落原因の検討(調査)
概 要:土石流の概要では、2021年7月に熱海市逢初川で発生した土石流の災害概要、降雨状況および地形地質の特徴等について報告しました。また、盛土崩落原因の検討では、崩落の誘因を解明するために実施した地盤調査(盛り土履歴調査、現地踏査、ボーリング調査、電気探査)や水文調査(ドローンによる湧水点調査、三角堰による流量観測)の内容、さらにそれら調査結果を踏まえた考察について報告しました。


