「構造物の劣化及び保全に関する社内講演会」を開催しました
2019.12.13
舞鶴工業高等専門学校の玉田和也教授に、岐阜本社にお越しいただき、「水」と構造物の関わりについて「橋と水」と題してご講演いただきました。
橋梁保全技術者だけでなくさまざまな分野の技術者が、東京、大阪、名古屋からもテレビ会議で聴講し、総勢48名が、社会基盤施設を市民が安全・快適に長く使うための、建設や保全の考え方について学びました。
我々の生活に必要不可欠である「水」も、構造物にはさまざまな劣化や損傷を与え、安全性や利便性を損ねることを知りました。
また、哲学的な話題も飛び出し、圓(円)と縁、得と徳について考えさせられました。
玉田先生には遠路岐阜までお越しいただき、また有益なご講演をいただき、ありがとうございました。


